
ミモザサラダ
「寝かせておいしくなる」秘伝のドレッシングは
うんとシンプルなサラダで味わうのがいい。
レタスをたっぷり、そこに卵を絡ませる
美しいミモザ畑のようなサラダはどうだろう。

材料(3~4人分)
レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2個
ゆで卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2個
にんにく(すりおろし)・・・・・・ 少々
玉ねぎ(細かいみじん切り)・・ 大さじ2
フレンチマスタード・・・・・・・・・・ 小さじ2
米酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
白こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ6
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ひとつまみ
つくり方

・・・・・坂田阿希子のここがおいしいポイント

ドレッシングを作る。にんにくと玉ねぎをボウルに入れて、フレンチマスタード、米酢、塩、白こしょうを加えてよく混ぜる。この状態でできれば3、4日、冷蔵庫で寝かせる。

サラダ油、オリーブオイルを少しずつ加え、泡立て器で混ぜながらとろりとするまで乳化させる。仕上げに砂糖を入れる。

レタスは大きめにちぎって冷水にさらしておく。

ゆで卵は白身と黄身を別々にし、裏漉ししておく。

2のドレッシングに、4の白身と黄身をそれぞれ小さじ1ずつ加えて混ぜる。

レタスの水気をしっかりと切り、⑤と手でよく和える。残りのゆで卵の半量を加えてさらに和える。

手を使うことで、どこを食べてもおいしく味が馴染んでいて、レタスのシャッキリ感も残る、絶妙なタイミングを計ることができる。

お皿に盛り付け、最後に残ったゆで卵を散らす。
☞ 本文はSWITCH Vol.39 No.4でぜひご覧ください