
ボルシチ
寒い冬に心も身体も温めてくれる
甘味と酸味の調和したボルシチ。
サワークリームとディルを添えれば
そこはもうウクライナの冬のテーブル。

材料(4~5人分)
牛スネ肉‥‥‥‥‥‥ 800g
にんにく‥‥‥‥‥‥ 1かけ
玉ねぎ‥‥‥‥‥‥‥ 1個
セロリ‥‥‥‥‥‥‥ 1本
トマト‥‥‥‥‥‥‥ 大1個
にんじん‥‥‥‥‥‥ 1本
キャベツ‥‥‥‥‥‥ 4枚
ビーツ‥‥‥‥‥‥‥ 2個
水‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8カップ
バター‥‥‥‥‥‥‥ 大さじ3
塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 小さじ2
こしょう‥‥‥‥‥‥ 少々
サワークリーム‥‥‥ 適宜
ディル‥‥‥‥‥‥‥ 適宜
つくり方

・・・・・坂田阿希子のここがおいしいポイント

牛スネ肉と水を鍋に入れ強火にかける。沸騰してアクが出てきたら取り除きながら1時間半~2時間ほど煮て、肉が柔らかくなったら取り出しておく。途中水が少なくなったら足す(圧力鍋の場合は加圧20分、自然放置)。

にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切り、セロリは斜め薄切り、トマトはざく切り、にんじん、キャベツ、ビーツは細切りにする。

煮込み用の鍋にバターを熱し2のビーツ以外を炒める。

全体にしんなりとしたら、ビーツを加えて炒め合わせる。ビーツの色が全体に馴染んだら、1のスープをほんの少し加えふたをして15分ほど弱火で蒸し煮する。

蒸し煮をすることで野菜の旨みが出るので、この工程は絶対に端折らないこと。

1のスープを全量(4の鍋に入る量)注ぐ。30分ほど弱火で静かに沸騰させ続ける。

1の肉を大きめにほぐし5に加える。さらに10分ほど煮て塩、こしょうで味を調える。

盛り付けて、サワークリームとディルを添える。
☞ 本文はSWITCH Vol.40 No.2でぜひご覧ください