
クラブハウスサンド
それぞれの具材がお行儀よく調和して、
キリッとした佇まいのクラブハウスサンド。
その三角形の切り口は、
まばゆいくらいに輝いている。

材料
ベーコン(厚切り)‥‥‥‥‥‥ 2枚
鶏もも肉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1枚(約250g)
卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2個
グリーンカール‥‥‥‥‥‥‥‥ 2~3枚
(レタス、サニーレタスでも可)
トマト‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1個
きゅうり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1/2本
食パン(12枚切り)‥‥‥‥‥‥ 6枚
塩、こしょう‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 少々
オリーブオイル‥‥‥‥‥‥‥‥ 適量
サラダ油‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 少々
バター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 40g
からし‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 小さじ2
(コールマン社のマスタードがおすすめ。和からしの場合は小さじ1/2〜1)
ケチャップ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 適量
マヨネーズ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 適量
ピクルス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 適宜
つくり方

・・・・・坂田阿希子のここがおいしいポイント

ベーコンはフライパンを熱してこんがりと両面に焼き色がつくまで焼く。

鶏もも肉は身の厚いところに切り込みを入れて開き、厚さを均一にする。塩、こしょうをしてオリーブオイルで皮目から焼き、ペーパータオルで油をかるく拭き、裏返してさらに色づいたら弱火にしてふたをし、中まで火を通す。焼き上がったら薄めのそぎ切りにする。

サラダ油を熱したフライパンに卵を割り入れ、黄身をつぶして両面焼きにする。

グリーンカールは冷水に浸してパリッとさせたら水気をしっかりと切る。トマトは5mm厚さに切る。きゅうりは斜め薄切りに。

バターとからしを混ぜておく。パンは軽くトーストし、それぞれ片面にからしバターを塗る。

パンの1枚めにグリーンカール、ベーコン、卵。2枚めのパンのからしバターを塗っていない面にマヨネーズを塗り、その面を下にして卵に重ねる。2枚めのからしバターの面にケチャップを塗り、鶏肉、トマト、きゅうりの順にのせ、3枚めのパンはからしバターの上にマヨネーズを重ねて塗り、その面を下にしてきゅうりに重ねる。

挟む順番が大切。具材と調味料の相性をよく考えながら重ねていく。

手のひらで軽くぎゅっと押し、ピックを刺して対角線に切り分ける。ピクルスを添えて盛り付ける。
☞ 本文はSWITCH Vol.40 No.5でぜひご覧ください