山田洋次さんの赤土の四角皿

 

チキンのマカロニグラタン

私の譲れないグラタンの定義は「吹きこぼれる」こと。
ソースがグツグツと沸騰し、器から噴火のごとく溢れる。
この吹きこぼれなしにグラタンとは言えない。
グラタンを作る上での私の絶対のこだわり。

 


材料(4人分)
マカロニ・・・・・・・・・・・・・ 100g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2個
鶏もも肉、胸肉・・・・・・・ 合わせて150g
マッシュルーム・・・・・・・ 4個
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2個
サラダ油・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2
こしょう・・・・・・・・・・・・・ 少々
白ワイン・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
鶏のだし汁・・・・・・・・・・・ 1/4-1/2カップ
バター・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
グリュイエールチーズ・ 70g
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・ 適量

●ベシャメルソース
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・ 500cc
ローリエ・・・・・・・・・・・・・ 適量
メース・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
バター・・・・・・・・・・・・・・・ 50g
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・ 50g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2
白こしょう・・・・・・・・・・・ 少々

 

つくり方

・・・・・坂田阿希子のここがおいしいポイント

 

マカロニは少しだけかためにゆで、ざるに上げてバットに広げ、塩を少々加えた鶏のだし汁(分量外)に30分ほど浸けておく。

マカロニにだし汁を吸わせておくことでベシャメルソースの水分を吸いにくくなり、ピタッと馴染む下味がつく。

ベシャメルソースを作る。鍋に牛乳、ローリエ、メースを加えて沸騰直前まで温める。ふたをしてそのまま置いておく。別鍋にバターを熱し、小麦粉を加えてよく炒める。薄く色づいてきたら、牛乳を少しずつ加えてのばし、なめらかに混ぜていく。すべての牛乳を加えたら、塩、白こしょうで味を調える。

ナツメグを使うよりもぐっと上品に香るソースとなる。

フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎの薄切りをしんなりするまで炒める。1cm角程度に切った鶏肉を加えて色が変わるまで炒め、マッシュルームの薄切りも加える。塩、こしょうをし、白ワインを加え強火で煮詰める。卵はかたゆでにして、フォークの背などで粗めにつぶしておく。

2に鶏のだし汁を加えて少しゆるく伸ばす。マカロニ、炒めた具材、ゆで卵を加えて和える。

グラタン皿の内側にバターを塗り4を流し入れたら、上面におろしたグリュイエールチーズ、パン粉をかけ、小さくちぎったバターをところどころに置く。220℃のオーブンで15〜20分焼く。

☞ 本文はSWITCH Vol.38 No.2でぜひご覧ください