FROM EDITORS「東海林太郎の歌」
小学4年生の時、夏休みを利用してひとりで大阪の天王寺の親戚の家に2週間ほど遊びに出かけた。その親戚の家には僕より4歳上の男の子と6歳上の女の子がいた。そのいとこに案内されて甲子園に高校野球を見に行ったり、奈良のドリームラ...
小学4年生の時、夏休みを利用してひとりで大阪の天王寺の親戚の家に2週間ほど遊びに出かけた。その親戚の家には僕より4歳上の男の子と6歳上の女の子がいた。そのいとこに案内されて甲子園に高校野球を見に行ったり、奈良のドリームラ...
先日片岡義男さんに、玉川学園駅近くでお目にかかった。この街に足を運ぶのは、本当に久しぶりで、SWITCHの前身ISSUEの頃、1980年代初頭まで遡る。当時片岡さんに指定されるのは駅近くの喫茶店だった。「POPEYE」を...
年に一度、落語会を仲間内で開く知り合いがいる。回を重ね、素人ながら今では300人近い観客を集める人気と実力を誇っている。ある時、桂文楽の落語全集をその知り合いにプレゼントしたことがある。昔、落語特集用にと集めていた資料の...
松永誠剛というコントラバス奏者がいる。今から4年前、宮古島で行われた與那城美和という宮古島の唄者と、松永の共演ライブを見る機会があった。舞踊家だった母の影響で宮古民謡に触れ、古謡に深い造詣を見せる與那城の伸びのある声にま...
白磁は、白色の粘土の素地に、植物灰と高陵石から精製された透明釉薬を掛け、1300度もの高温で焼き上げる。 熊本県天草には白磁工房が数多くある。天草陶石と呼ばれる熊本県天草産の陶石で作られた白は濁りがなく、透明感のある美し...
小誌連載の森山大道「THE TOKYO TOILET」(以下TTT)が、ミラノサローネの一環としてデザインウィークに参加した。ミラノサローネは毎年4月に開催される国際家具見本市、今年はコロナの影響で開催が6月に延期された...
秋口になると岐阜県中津川に行くのを楽しみにしている。友人の営むハム工場やパン屋に立ち寄り、近くの栗農家に立ち寄り、焼き栗をほおばる。そしてお土産に和菓子「すや」の栗きんとんを買う。「すや」の本店に行くもうひとつの理由は名...
2011年4月、僕は 『夏の水先案内人』という本を上梓した。南東アラスカはパラノフ島の沖合の小さな島、その入江にある一軒のフロートハウスの主人ジョン・チマーのことを写真と文章で表した一冊だった。 ジョンは大工仕事の傍ら、...