都内を中心に全国へステーションの拡充を続けるHELLO CYCLING。最近は巷でも利用する人々を多く見かけるが、今回はまだ利用したことない人や気になっている人に向け、主な特徴や使い方、さらに利用用途例まで、徹底的に解説する。
サービスの主な特徴
特徴① スマホアプリから簡単に自転車の予約ができること
HELLO CYCLINGは、アプリ内の操作だけで簡単に自転車を予約し、借りることができる。
詳細な使用方法に関しては、ページ下部「アプリの使い方」を参照!
特徴② 好きなステーションで借り、好きなステーションでの返却が可能
HELLO CYCLINGの大きな特徴が、自転車を借りたステーション以外のステーションであっても、自転車を返却できるということ。例えば通勤通学の際に、自宅付近のステーションで自転車を借り、駅近くのステーションや会社や学校近くのステーションに返却をすることも可能なので、ちょっとした買い物や、公共交通機関を使うと手間がかかる場所への移動の際などは特におすすめだ。
特徴③ 電動アシスト自転車が使用できること
HELLO CYCLINGの自転車は電動アシスト自転車となっている。ボタン一つでアシスト機能がオンになり、普通の自転車よりも楽に走行することができる。さらに長距離や坂道においても、平地と同じような力でスイスイ走行することできるので、疲れずに快適な自転車走行を楽しむことができるのも大きな魅力だ。
特徴④ 24時間いつでも自転車を借りることができる
HELLO CYCLINGでは24時間いつでも自転車を予約し借りることができる。公共交通機関が動いていない時間帯でも、気軽に自転車を借りることができる。
特徴⑤ 年間費や初期費用は0円
HELLO CYCLINGでは年間費や初期費用は0円になっている。自転車の利用ごとに料金が発生する仕組みなので、気軽に自転車を借りることができる。
おすすめ利用用途例
都内近郊エリアには、多くの場所にHELLO CYCLINGのステーションがある。下記を参考にし、観光やちょっとしたショッピング等に利用し、快適な自転車旅を楽しんでみては?
① 駅〜ショッピングモール/スタジアムの移動 @たまの休日の移動先
例えばステーションが多い海浜幕張エリアでは、海浜幕張駅からスタジアムまでの移動やショッピングモールから駅までの移動などに便利!
② 駅〜公共施設間の移動 @目的地の最寄駅
目的の公共施設が駅から少し遠いことはないだろうか。アクセスのあまり良くない公共施設の最寄り駅からシェアサイクルの移動もおすすめだ。
③ 自宅近辺〜駅間の移動 @自宅近くにて
HELLO CYCLINGは全国約5,800カ所以上 (2022年12月時点)で展開しているため、あなたの自宅の近くにステーションがあるかもしれない。是非アプリをインストールして調べてみてはいかがだろう。
④ 自宅近辺~お買い物 @自宅近くにて
自宅から、少し遠いが安くて品揃えが良いスーパーはないだろうか。かご付きの自転車のため、お買い物の荷物を入れるのにも便利なので、たまの少し遠いスーパーへの買い出しにも最適だ。
⑤ 旅行先での観光 @地方の旅行先
地方の旅行先だと観光名所までのアクセスが悪かったり、公共交通機関の本数が少なかったりはしないだろうか。半日・1日の定額利用も可能なので、観光地巡りにも便利だ。
アプリの使い方
まずは自転車の借り方から。HELLO CYCLINGではスマホアプリを使い予約ができ、借りたい自転車を予約して、支払い方法を選択すれば予約完了!詳しくはこちらから↓
https://www.hellocycling.jp/getting-started/unlock/
返却の方法は、アプリ内で返却予約を行い、あとはステーションに行って返却作業するだけ!ステーションでの詳しい返却手順はこちらから↓
https://www.hellocycling.jp/getting-started/return/
■アプリは下記よりインストール!↓
関連記事
注目の若手芸人として活躍するレインボーが、“思い出の詰まった”スポットをHELLO CYCLINGで巡った▽