なぜスター・ウォーズは世界中から半世紀もの長きにわたり愛され続けるのか。“継承”をテーマに、偉大なるレガシーと現在を紐解く86ページの完全保存特集(SWITCH 4/20発売)
“遠い昔、はるかかなたの銀河系”を舞台に、脈々と新しい物語を紡ぎ続ける スター・ウォーズ。ジョージ・ルーカスは、スター・ウォーズでこの世に何を創造したのか。 そしてそれはどのように継承されてきたのか。ルーカスフィルムのクリエイティブリーダーを取材し、現在のスター・ウォーズの骨格を詳らかにすると同時に、その源流にある偉大なるレガシーを紐解いていく。
SWITCH

新世代のマンガのあり方を提示する集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」を「SWITCH」で58ページ総力特集(7月20日発売)

2014年9月22日より集英社が配信しているマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」。独自の編集方針でオリジナル作品を積極的に掲載し、話題作・ヒット作を次々と生み出してきた。オリジナル作品をアプリインストール後1回限り全話無料で閲覧できるようにするなど、大胆な施策で今の時代のコミックのあり方を更新していく「少年ジャンプ+」のこれまで・これからを、連載作家陣や担当編集者への取材を通して探る。

Coyote

戦争と平和を伝えるために生み出された絵本に込められた願い、次世代の子供たちへの思いを探る(Coyote No.77/7月15日発売)

7月15日(金)、「Coyote No.77 特集 絵本の中の『せんそう』」が発売となります。今号では広島に現存する被爆建物「旧陸軍被服支廠」をテーマに、作家の池澤夏樹と画家の黒田征太郎が描いた絵本『旅のネコと神社のクスノキ』と連動をしながら、戦争と平和を絵本という視点から改めて考えます。

SWITCH

ユニクロのグローバルキャンペーン「JOIN: THE POWER OF CLOTHING」が7/1より開始

7/1より、ユニクロが新たに始めるグローバルサステナブルキャンペーン「JOIN: THE POWER OF CLOTHING」。ユニクロはこれまで「RE.UNIQLO」といった服のリサイクル・リユースプログラムをはじめ、地球環境に配慮した様々な取り組みを既に行ってきているなか、今回の「JOIN: THE POWER OF CLOTHING」はどういった問題意識から生まれたものなのか、そしてこのプロジェクトが目指すものは何なのか。

SWITCH

LIFE WITH BUDDY|磯村勇斗がOPPO Reno7Aに感じたシンパシー

2022年6月に発表された、スマートデバイスメーカー「OPPO(オッポ)」の最新スマホ「OPPO Reno7A」。様々な新しい機能を追い求めているスマートフォン市場において、OPPOが「OPPO Reno7A」を開発するにあたって掲げたのは「ときめき、長持ち。」というテーマだった。1日24時間、365日、私たちと共にあるスマートフォンだからこそ、ユーザーにとっての“相棒(バディ)”のような存在でありたい。そんな願いを込めた「OPPO Reno7A」を、今最も大きな注目を集める俳優のひとりである磯村勇斗に体験してもらった。磯村のライフスタイル、俳優としての姿勢は「OPPO Reno7A」の在り方とどう共鳴したのか。