Foxfire True to nature Vol.9 奥山淳志
自然に挑むのではなく、自然と共に生き、自然に対して真摯であること。表現者は自然の声に耳を傾け、生きる知恵を学ぶ。北国の人々の暮らしを定点観測するように見つめ、記録と記憶を紡ぐ写真家・奥山淳志に話を訊いた。
自然に挑むのではなく、自然と共に生き、自然に対して真摯であること。表現者は自然の声に耳を傾け、生きる知恵を学ぶ。北国の人々の暮らしを定点観測するように見つめ、記録と記憶を紡ぐ写真家・奥山淳志に話を訊いた。
渓流釣りを楽しめる川の多くは地域の漁業協同組合が漁場管理をしている。その方針を提案する水産庁は、未来へ釣り場を残すために今、天然魚と野生魚を増やす大切さを唱えている。
島の周囲を美しい海に囲まれた対馬は海産資源の宝庫だったが近年深刻な問題を抱えている。温暖化によって海の生態系が変化し藻食動物が海藻を食べ尽くしてしまう磯焼けが起きているのだ。漁師をはじめ、海の恵みを糧に生きる人たちはこの問題にどう向き合えばいいのか。対馬で活動する方々の言葉から、変わりゆく自然と共生する知恵を考えてみたい。
自然に挑むのではなく、自然と共に生き、自然に対して真摯であること。表現者は自然の声に耳を傾け、生きる知恵を学ぶ。北海道に通い詰め、長年クマの撮影を続けてきた写真家二神慎之介が考える自然と人の正しい関わり方。
日本の狩猟解禁日である11月15日に、『Coyote』は「最後の狩猟」と題して写真家・星野道夫の特集を刊行します。星野の写真と言葉を手掛かりに、近年日本でもにわかに注目を集める「狩猟」という行為を紐解きます。